何のために学ぶのか?

 とある学習塾の生徒に「君、何のために勉強しているの?」と聞いてみました。「う~ん...」と少し考えた後、「知識をつけるため」という答えが帰ってきました。「では知識は何のためにつけるの?」と聞くと、再び「う~ん」と考えます。これまでそんなこと考えたこともないし...という戸惑った様子ががうかがえます。

 しばし考えた後、「良い答え」が見つかったと言わんばかりのぱっと輝いた表情で彼はこういいました「わかった!!カネを儲けるため。カネのため」

 「そうか。キミは大学を目指しているよね。もし大学に入れば、何年後かにはいわゆる大卒だ。キング・カズって知ってる、サッカーの。彼はね、高校中退だから、正式には中卒だ。中卒だけど何億円も稼いでいる。君はカネのために知識をつけていずれ大卒になるんだから、中卒のカズにはるかに負けない額のカネを稼がねばいけないよね...」

「ああ、えへへ...」と彼は困惑した表情でした。

 

f:id:johan14:20190619133252j:plain


ここで彼が表現した「カネ」とは、マイクロソフトやアップルの創業者のような偉業を為した末の人並み外れた財ということではないでしょう。本当に「アタマがいい」人のやることは、セコセコ知識を詰め込む受験勉強や「できた気分になる」だけの習い事などで培われるものではありませんから。

 彼も含めて大多数のお受験坊やたちは「カネ」とか「生活」とか「将来」などと表現されている、漠として自分でも明確に意識できない「幸せ的なもの」に向かって人生に一度しかない成長期の大切な時間を浪費しています。その「幸せ的なもの」とは多分、毎月の収支に悩むことなく一定以上の生活レベルを保つ、いわゆる「安定した」生活ということなのでしょう。

 住宅ローンを必死で返しながら、兄弟揃ってあれこれと習い事に通わせ、スポーツも芸事も何もかもができるスーパー子などもを育てて私立に通わせようとする。父は「痛勤」に耐え、社内の権力争いに翻弄され、理不尽な上司の指示を実行しつつ出来の悪い部下の後始末をする。母はせっせとパートに出て家計のやりくりをする。そうやって毎日、必死になって子どもに「安定した生活」のルートを用意してやるために疲れ果てている。その、今進行している目の前の毎日こそが、我が子の未来、すなわち、やがて我が子のたどり着く「安定した生活」ということなのでしょうか?

 なぜ勉強するのか...などと言われても、そもそも、学校だけでなく、いろいろな習い事に拘束される毎日だから、そのような思索をゆっくり巡らすような時間などないのでしょう。なぜ勉強するのか...など自問自答しなくとても、機械的記憶量であるの知識は増え、「さわり」だけを撫でたような習い事の技術は覚えます(敢えて「身につく」とは言いません)。

 今、多大なエネルギーを費やして一流大学卒と言われる学歴を得ても、業務に応じた的確な判断ができず、責任を持った結論がだせず、新しいモノを創造する意欲もアイディアもない、という若者が増えています。アタマは悪くはない、知識は豊富だ、人とトラブルを起こすこともなく人格も温和だ。「聞き分け」もよい。しかし、いわゆる「使えない」という人間が増えているのです。

 こまったことに、彼、彼女らは現状肯定が基本で、万象に関して「そうなっているのだから、しかたがない」という姿勢が鮮明です。権威や権力、古来の慣習、決まり事などとといったものに対して、おとなしく従属することが「当たり前」と思っている。また、社会の矛盾や、人としての在り方を問われるような事象があっても、「自分の腹が痛まないこと」には首はつっこまない。自分たちで変えたり、作り出したりなどという「大それた」ことは考えない。正確に言えば、「変えたい」と思っていないことはないのだが「それをやるのは自分ではない、誰か他の人だ」と思っている。

 「自分の枠」でしか見たり聞いたり考えたり行動したりできない。自分のアンテナに引っかかることでなければ、関わることができない。こういう人間を大量に生み出している原因は何か?を考えねばならない時期に来ています。私はその一因が、理由も考える暇もなく受験と習い事に多感な少年時代を浪費してしまうことにあると思っています。

 「カネのために知識をつける」という高校生の意思が、問われてその場で思いついたものではなく、前からずっと信じ続けていることであるならば、まだいいでしょう。金銭的成功を自分の夢とするならば、それはある意味、健全な学習動機です。

 でも本当は「高校生になれば、大抵はこうするでしょう? 周囲もみんなそうだし...深く考えたこともない。世の中って、そういうもんじゃないですか?」という漠とした考え方に流されていたなら、心配です。彼も、これから漠とした「幸せ的なもの」に向かってつき進み、やがて我が子にも意味がわからないまま複数の習い事と受験を強要し、その結果、現状肯定だけが取り柄の人間を増やしていくのでしょうから。