ありがとう中村俊輔

 先日、中村俊輔選手の引退試合が催されました。

 彼と同年代のレジェンドたちが集結した豪華な顔ぶれ。ペナルティエリア付近で直接FKが与えられるよう「わざと」ファウルになるようなプレーを引き出すという、ピッチ上の全員が暗黙の了解をしている粋な演出。GKを努めた川口能活さんの「手加減」もあったとは思いますが、それにしても現役当時と同じ弾道で見事にゴール隅に決めて見せる中村選手のキック技術には感嘆しました。

 振り返れば、彼がプロ契約して間もなく、雑誌『ナンバー』のインタビュー記事で「期待の若手」として取材させてもらいました。高校を卒業したばかりでまだ体の線もかなり細く、プロ選手としてはひ弱な感じさえありました。しかし話を聞くと、自分のプレーをきちんと分析し、厳しい戦いの中で今の自分に何ができてどうプレーすべきか、また、今後、身につけていくべきものは何か、という部分に関して、とても整理された冷静な考えを持っていたことが印象に残っています。

 その後、優れたMFとして頭角を現し、日本代表でも中心的存在になりました。解せなかったのは2002年日韓W杯での代表落選。メンバー発表の際、当時の監督トルシエは会見場に現れることなく、JFAの幹部が選手名を代読しました。中村選手を外したことに対して記者から集中砲火を浴びることを見越して「逃げた」のです。歴代代表監督として前代未聞の振る舞いでした。トルシエには誰をも納得させるだけの堂々たる「中村外し」の理由がなかったのでしょう。攻め手を欠いて破れたトルコ戦、彼がいたら…と妄想してみても全ては歴史の中。

 小野伸二選手、中村俊輔選手…抜群のテクニックを持ち、ただ周囲の相手を翻弄して「上手い」と感嘆させるだけでなく、その動きが状況の打破、場面の展開、決定機の演出につながる、ほんとうの意味で「上手い」選手が現役を去りました。小野を思い出させる、中村のプレーを彷彿とさせる…そんな選手がまた現れてくることを期待します。