ファミレスにて

 夕飯時、ファミレスで食事をしていると、ドヤドヤ(という感じ)で入店してきた親子4人連れ。

両親とも多分30代前半。子どもは上が1~2年生くらいの女の子。下は幼稚園児と思われる男の子。 

 男の子だけ脱兎のごとく走って着席。間髪を入れず注文のチャイムをピンポーン。他の3人がまだ着席していないのに、店員に「これ」とデザートのアイスを注文。遅れて着席した母親「あら、もう頼んじゃったの?」と涼しい顔。

 あのね、それって相当お行儀わるいよね。しかも食事の前に先に甘い物を食べるなんて、どうかしてしいるよね(ショーワ生まれのオジサンの心の声)。

 改めて家族でメニューとにらめっこしているうちにアイスが到着。父親はすぐにトイレに立つのだが、母は構わず店員を呼びつけて自分が食べたいものだけを注文。男の子はアイスを舐めながら「ボク、ハンバーグ」などど注文。「かしこまりましたと厨房に向かう店員」

f:id:johan14:20191213110203j:plain

写真はイメージです


 ほどなく父親がトイレから戻ると再びピンポーン。店員を呼びつけて父親の分を注文するのだが、これが、あああだこうだ言ってなかなか決まらない。待たされる店員。その間、アイス食べる男の子は土足でソファの上を行き来。

 あのね、だったら全員揃ってからしっかりメニュー見て決めて、全部決まってから店員を呼んだら? 店員は召使いじゃないんだから。それと、ソファは座るためにあって立って乗るものではないし、仮に立つとしても靴を脱ぐものですよ(ショーワ生まれのオジサンの心の声)。

 食事を待つ間、父親は着席のまま声高に電話。「あ、すいません。よろしくおねがいします」みたいな話を周囲にもしっかり聞こえる音量で。その間、男の子は何やらわめきながらソファの上を土足で動き回る。すると母親がようやく注意「パパが仕事の話をしていいる時はしずかに!」

 あれれ、ということは仕事の話じゃない時は土足でソファの上ではしゃぎ回ってもいいのね。そもそも自分の夫が座席で大声で電話することも、何とも思わないのね(ショーワ生まれのオジサンの心の声)。

 さて、いざ料理が届くと、両親はそれぞれスマホを見ながらパクパク。

 子どもと一家揃って食事する時間も惜しまれるほど大切なことがスマホに掲載されているの? それ、食べているときじゃなきゃどうしてもダメなの?(ショーワ生まれのオジサンの心の声)。

 そして子どもは案の定、食事を残す。「だから食べられる分だけ注文しろって言ったでしょ。足りなければ、また注文すればいいんだから」と叱る母親。

 いやいや、そういん問題じゃないでしょ。食前にガッツリ、デザートのアイス食べてしまったからでしょ。そのことは何にも触れないわけ?(ショーワ生まれのオジサンの心の声)。

 そして、その家族は嵐が去るように帰って行ったのでした。う~む、あれを「食事」と呼んでいいのだろうか。ショーワ生まれのオジサンとしては、あれは食事というよりも動物への「餌やり」のように思えるのだが。あのようなマナー、行動が日常になっている家庭で育つ子は、いったいどんな大人になってしまうんでしょう。